OUTLINE 募集要項

以下から職種を選択してください。

求人区分

新卒採用・中途採用

仕事の内容

設計業務

お客様からの要望に対して、ケーブルを設計(デザイン)する業務です。
お客様から伺った使用環境や可動条件を元にサイズ、使用材料を選定し、ケーブルを設計していきます。
より強い(断線しない)、より使いやすいケーブルにするため、製造方法やデザインの工夫を行います。
また、お客様に採用頂くために、耐久試験を実施したり、試験後のケーブルを分解して解析調査を実施します。

開発業務

市場や顧客の要求を基に、これまでに無かった特長・性能を持つケーブルの開発を行います。
ケーブルに使用する新しい樹脂材料を材料メーカーと共に開発したり、市場要求や新しい規格に適応し、且つより強いケーブルを目指して、ケーブルの構造やデザインを検討する開発があります。
開発に際し、材料メーカーとの打合せ、試作ケーブルの設計を行います。
また、出来上がった試作ケーブルの耐久試験などを実施し、試作を繰り返して新しい商品を開発します。

初任給

大卒 210,000円

院卒 220,000円

(基本給+住宅手当)

昇給・賞与・諸手当

昇給

約 1.50%(2023年実績)

賞与

4.491ヵ月(2024年度 実績)

諸手当

通勤手当、住宅手当、住宅補給金、資格手当、家族手当、掛替手当
※ 新卒で、県外から来られた方は社宅制度があり5年間家賃75%が会社負担です。

勤務地

本社(高松)

勤務時間

本社 8:00~17:00 (実働8時間)

福利厚生

当社独自の福利厚生には以下のようなものがあります。

①健康支援

メンタルヘルスケア導入(マイシェルパ)、インフルエンザ予防接種の全額会社負担、健康診断(定期健診・生活習慣予防健診を全額会社負担、人間ドック補助あり)

②年次有給休暇の次年度以降繰り越し

残存年次有給休暇は、210日を限度として次年度以降に繰り越すことが出来ます。

③慶弔災害支援

結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金 etc…

④食事補助

本社食堂完備
うどん・そば・カレー・日替わりのお弁当などが安く食べられます。

休日休暇

休日

週休2日制(土・日)、年間122日(祝日を含む)

休暇

年次有給休暇(入社時10日、最大20日)、結婚休暇、忌引休暇ほか

年に2日程度、カレンダー上で土曜日を出勤日にしていますが、この日は基本的に「有給休暇取得奨励日」にしています。

採用予定学部学科

理系(機械、電気、金属、化学系に関する知見をお持ちの方は尚可)

今年度採用予定数

若干名(2名程度)

求人区分

新卒採用・中途採用

仕事の内容

産業ロボット用電線ケーブル、ハーネス加工品など製品の検査を行う品質管理業務を行っていただきます。また、オーダーメイド製品を製作しているため多様な製品の検査を行っていただきます。
計測器を使用して製品検査を行い、報告書を作成いたします。

大きく分けて3つの検査業務を行います。

  • 構造検査:仕様書通りにできているのかなど
  • 電気検査:電気が仕様書通りに通るのかなど
  • 物理特性検査:材料特性の検査、強度の検査など

キャリアパスとしてISO事務局の運営に携わることもできます。
[変更範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり]

雇用形態

正社員

年齢・学歴

高卒以上(電気系を専攻されていたら尚可)~59歳以下(定年年齢60歳のため)

必要な経験・知識・技能等

あれば尚可
電気系学科卒業、電気の基礎知識のある方、製品検査業務のご経験、電気工事など電気にかかわる業務のご経験、ISO業務の経験

必要なPCスキル

パソコンの基礎知識(エクセル、ワードなど)

試用期間

6ケ月

初任給

高卒    180,000円

高専・短大 202,000円

大卒    210,000円

(基本給+住宅手当)

昇給・賞与・諸手当

昇給

約 1.50%(2023年実績)

賞与

4.491ヵ月(2024年度 実績)

諸手当

通勤手当、住宅手当、住宅補給金、資格手当、家族手当、掛替手当
※ 新卒で、県外から来られた方は社宅制度があり5年間家賃75%が会社負担です。

勤務地

本社(高松)

勤務時間

本社 8:00~17:00 (実働8時間)

福利厚生

当社独自の福利厚生には以下のようなものがあります。

①健康支援

メンタルヘルスケア導入(マイシェルパ)、インフルエンザ予防接種の全額会社負担、健康診断(定期健診・生活習慣予防健診を全額会社負担、人間ドック補助あり)

②年次有給休暇の次年度以降繰り越し

残存年次有給休暇は、210日を限度として次年度以降に繰り越すことが出来ます。

③慶弔災害支援

結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金 etc…

④食事補助

本社食堂完備
うどん・そば・カレー・日替わりのお弁当などが安く食べられます。

休日休暇

休日

週休2日制(土・日)、年間122日(祝日を含む)

休暇

年次有給休暇(入社時10日、最大20日)、結婚休暇、忌引休暇ほか

年に2日程度、カレンダー上で土曜日を出勤日にしていますが、この日は基本的に「有給休暇取得奨励日」にしています。

今年度採用予定数

若干名(1名程度)

求人区分

新卒採用・中途採用

仕事の内容

ロボットケーブルの製造

  • PCを用いて材料の入出庫(入力程度)
  • 材料の移動、運搬(台車等)
  • 設備への導体、銅線などのセッティング
  • 仕上がりサイズの計測
  • ケーブルを束ねたり、巻き替えたり、ラベル貼り
  • 次工程への移動、運搬(台車等)

[変更範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり]

初任給

高卒    180,000円

高専・短大 202,000円

大卒    210,000円

(基本給+住宅手当)

昇給・賞与・諸手当

昇給

約 1.50%(2023年実績)

賞与

4.491ヵ月(2024年度 実績)

諸手当

通勤手当、住宅手当、住宅補給金、資格手当、家族手当、掛替手当
※ 新卒で、県外から来られた方は社宅制度があり5年間家賃75%が会社負担です。

勤務地

本社(高松)

勤務時間

本社 8:00~17:00 (実働8時間)

福利厚生

当社独自の福利厚生には以下のようなものがあります。

①健康支援

メンタルヘルスケア導入(マイシェルパ)、インフルエンザ予防接種の全額会社負担、健康診断(定期健診・生活習慣予防健診を全額会社負担、人間ドック補助あり)

②年次有給休暇の次年度以降繰り越し

残存年次有給休暇は、210日を限度として次年度以降に繰り越すことが出来ます。

③慶弔災害支援

結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金 etc…

④食事補助

本社食堂完備
うどん・そば・カレー・日替わりのお弁当などが安く食べられます。

休日休暇

休日

週休2日制(土・日)、年間122日(祝日を含む)

休暇

年次有給休暇(入社時10日、最大20日)、結婚休暇、忌引休暇ほか

年に2日程度、カレンダー上で土曜日を出勤日にしていますが、この日は基本的に「有給休暇取得奨励日」にしています。

採用予定学部学科

高卒以上

今年度採用予定数

若干名(1名程度)

求人区分

新卒採用・中途採用

仕事の内容

自社で製造する各種ケーブル製品の法人向け営業。主に既存顧客の産業用ロボットや建設機械メーカー向けに、高付加価値のオーダーメイド製品を販売するルートセールスです。残業も平均で月に20〜30時間程度です。
◎顧客の製造する製品の用途や仕様に応じて、カスタム品を提供します。
ケーブル専業メーカーとして培った技術力(耐久性、柔軟性、機能性)で顧客の多様なニーズに対応し、高可動部ケーブル市場においてトップシェアを誇ります。
顧客の生産計画の応じた納期調整のほか、新機種への採用に向けた提案も行います。
[変更範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり]

雇用形態

正社員

年齢・学歴

大卒以上~30歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため)

試用期間

6ケ月

初任給

大卒 210,000円

院卒 220,000円

(基本給+住宅手当)

昇給・賞与・諸手当

昇給

約 1.50%(2023年実績)

賞与

4.491ヵ月(2024年度 実績)

諸手当

通勤手当、住宅手当、住宅補給金、資格手当、家族手当、掛替手当
※ 新卒で、県外から来られた方は社宅制度があり5年間家賃75%が会社負担です。

勤務地

本社(高松)
キャリアアップのために東京支店・名古屋支店・台湾代表者事務所に転勤の可能性あり

勤務時間

9時00分 〜 18時00分

福利厚生

当社独自の福利厚生には以下のようなものがあります。

①健康支援

メンタルヘルスケア導入(マイシェルパ)、インフルエンザ予防接種の全額会社負担、健康診断(定期健診・生活習慣予防健診を全額会社負担、人間ドック補助あり)

②年次有給休暇の次年度以降繰り越し

残存年次有給休暇は、210日を限度として次年度以降に繰り越すことが出来ます。

③慶弔災害支援

結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金 etc…

④食事補助

本社食堂完備
うどん・そば・カレー・日替わりのお弁当などが安く食べられます。

休日休暇

休日

週休2日制(土・日)、年間122日(祝日を含む)

休暇

年次有給休暇(入社時10日、最大20日)、結婚休暇、忌引休暇ほか

年に2日程度、カレンダー上で土曜日を出勤日にしていますが、この日は基本的に「有給休暇取得奨励日」にしています。

今年度採用予定数

若干名(1名程度)

求人区分

新卒採用・中途採用

仕事の内容

自社で製造する各種ケーブル製品の法人向け営業。主に既存顧客の産業用ロボットや建設機械メーカー向けに、高付加価値のオーダーメイド製品を販売するルートセールスです。残業も平均で月に20〜30時間程度です。
◎顧客の製造する製品の用途や仕様に応じて、カスタム品を提供します。
ケーブル専業メーカーとして培った技術力(耐久性、柔軟性、機能性)で顧客の多様なニーズに対応し、高可動部ケーブル市場においてトップシェアを誇ります。
顧客の生産計画の応じた納期調整のほか、新機種への採用に向けた提案も行います。
[変更範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり]

雇用形態

正社員

年齢・学歴

大卒以上~30歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため)

試用期間

6ケ月

初任給

大卒 230,000円

院卒 240,000円

(基本給+住宅手当+都市在勤手当)

昇給・賞与・諸手当

昇給

約 1.50%(2023年実績)

賞与

4.491ヵ月(2024年度 実績)

諸手当

通勤手当、住宅手当、住宅補給金、資格手当、家族手当、掛替手当、都市在勤手当
※ 新卒で、県外から来られた方は社宅制度があり5年間家賃75%が会社負担です。

勤務地

東京都台東区浅草橋1-12-4
SCS ASAKUSABASHI1-12-4

勤務時間

フレックスタイム制(6時00分 〜 22時00分の間の8時間)

福利厚生

当社独自の福利厚生には以下のようなものがあります。

①健康支援

メンタルヘルスケア導入(マイシェルパ)、インフルエンザ予防接種の全額会社負担、健康診断(定期健診・生活習慣予防健診を全額会社負担、人間ドック補助あり)

②年次有給休暇の次年度以降繰り越し

残存年次有給休暇は、210日を限度として次年度以降に繰り越すことが出来ます。

③慶弔災害支援

結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金 etc…

④食事補助

本社食堂完備
うどん・そば・カレー・日替わりのお弁当などが安く食べられます。

休日休暇

休日

週休2日制(土・日)、年間122日(祝日を含む)

休暇

年次有給休暇(入社時10日、最大20日)、結婚休暇、忌引休暇ほか

年に2日程度、カレンダー上で土曜日を出勤日にしていますが、この日は基本的に「有給休暇取得奨励日」にしています。

今年度採用予定数

若干名(1名程度)

求人区分

新卒採用・中途採用

仕事の内容

自社で製造する各種ケーブル製品の法人向け営業。主に既存顧客の産業用ロボットや建設機械メーカー向けに、高付加価値のオーダーメイド製品を販売するルートセールスです。残業も平均で月に20〜30時間程度です。
◎顧客の製造する製品の用途や仕様に応じて、カスタム品を提供します。
ケーブル専業メーカーとして培った技術力(耐久性、柔軟性、機能性)で顧客の多様なニーズに対応し、高可動部ケーブル市場においてトップシェアを誇ります。
顧客の生産計画の応じた納期調整のほか、新機種への採用に向けた提案も行います。
[変更範囲:会社の定める全ての業務への配置転換あり]

雇用形態

正社員

年齢・学歴

大卒以上~30歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため)

試用期間

6ケ月

初任給

大卒 230,000円

院卒 240,000円

(基本給+住宅手当+都市在勤手当)

昇給・賞与・諸手当

昇給

約 1.50%(2023年実績)

賞与

4.491ヵ月(2024年度 実績)

諸手当

通勤手当、住宅手当、住宅補給金、資格手当、家族手当、掛替手当、都市在勤手当
※ 新卒で、県外から来られた方は社宅制度があり5年間家賃75%が会社負担です。

勤務地

愛知県名古屋市中区栄4-1-8
栄サンシティビル

勤務時間

フレックスタイム制(6時00分 〜 22時00分の間の8時間)

福利厚生

当社独自の福利厚生には以下のようなものがあります。

①健康支援

メンタルヘルスケア導入(マイシェルパ)、インフルエンザ予防接種の全額会社負担、健康診断(定期健診・生活習慣予防健診を全額会社負担、人間ドック補助あり)

②年次有給休暇の次年度以降繰り越し

残存年次有給休暇は、210日を限度として次年度以降に繰り越すことが出来ます。

③慶弔災害支援

結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金 etc…

④食事補助

本社食堂完備
うどん・そば・カレー・日替わりのお弁当などが安く食べられます。

休日休暇

休日

週休2日制(土・日)、年間122日(祝日を含む)

休暇

年次有給休暇(入社時10日、最大20日)、結婚休暇、忌引休暇ほか

年に2日程度、カレンダー上で土曜日を出勤日にしていますが、この日は基本的に「有給休暇取得奨励日」にしています。

今年度採用予定数

若干名(1名程度)

採用窓口

応募書類が全て揃わなくても、メールの問い合わせですぐに試験日程等のご相談が可能です。

問い合わせ先

saiyou@yoshinogawa.co.jp

エントリー

エントリーは以下のエントリーフォーム、または各就活サイトから受け付けております。

また、1ヶ月に4回、会社説明会とインターンシップを行っております。
会社説明会、インターンシップのご相談についても下記のフォームからご連絡ください。

必須お問い合わせ区分

  • 会社説明会
  • インターンシップ
  • 面接希望
  • その他質問

必須名前

必須フリガナ

必須最終学歴

任意最終学科

必須メールアドレス

必須連絡先

任意添付資料

任意その他ご質問があれば、ご入力ください。

(別ページに移動します)

各就活サイトはこちら